2015年

8月

29日

そば猪口とぐい呑 展

15年9月2日(水〜)9月7日(月)まで

国分寺くるみギャラリーで開催される

「そば猪口 と ぐい呑 展」にハナツユ会員さんお2人と参加します!

写真は素焼きの器に釉薬掛けを一生懸命している、追い込み中のお2人です。

出品作家は14名と個性豊な作品が並びます。お時間ありましたら是非お越し下さい☆

0 コメント

2015年

8月

24日

初の削りと取って付けです!

マイカップに取ってがつきました!

今日は初めての削りと取って付けでした。

しっかりとした取ってがついて、いい形に出来上がりました。

始めたばかりのときは、毎回初めてのことが多くて新鮮ですね♪ 本体と取っ手を別に作って、同じ土のペースト状のものを接着材として使います。

この接着材のことをドベと呼んでいます。

ドベをたくさん付けてしっかりとつけないと、使用中にとれてしまうんです。

私も初めのころは何度かとれました、、(笑)

1つ1つの作業をしっかりとやって、素敵な作品を作りましょう☆

 

0 コメント

2015年

8月

07日

夏休みかわいいお客様がぞくぞくと

8月もハナツユにはかわいいお客様がぞくぞくといらっしゃいます♪ みんな人生初の器作りです。はるきくんはろくろを回すのがとっても楽しかったみたいで、ろくろを回しているときは最高にいい表情をしています!もしかして、、陶芸家が天職かも!? 黒化粧土で全体を塗って、真っ黒の器に仕上げました。渋好みです☆ 妹のいずみちゃんはお花の形に黄色とトルコブルーで彩色しました。女子ですね〜♡ とてもかわいくできました。中学3年生のゆみかちゃんは、はんこと竹串で模様をつけました。センスが光ります!受験勉強の合間の気分転換になったかな?

みんなの楽しそうな顔を見ると、私も元気がでます☆

また、夏休みの自由研究にご利用してくださる方もいました。

0 コメント

2015年

7月

30日

素敵な作品が出来ました!

黒土に白化粧の刷毛目模様が映えますね!

藁刷毛にたっぷり白化粧を付けて、ためらうことなく一気に描きました。とても勢いがありますね☆

半磁器の白に、絵の具の赤と青が鮮やかな作品です。模様が自由で楽しいですね♪


こちらは象嵌の作品です。土台のたたら皿に木や葉っぱの形を彫って、そこに青色や緑色の粘土を埋め込みます。絵の具で描くのとはまた違った面白さがあります。

青い木が涼しげです!


月一回コースの方の作品です。ハナツユ工房では初めての作品になり、素敵に出来上がってホットしました! 

お皿のリムの部分にかわいらしい模様が、いっちん、白化粧、呉須で描いてあります。

右の作品はいっちんの線で囲った中に呉須で彩色しました。この一手間が素敵な作品です。

0 コメント

2015年

7月

23日

夏休み親子で陶芸体験しませんか?

ハナツユ会員さんも今日は親子で陶芸教室です。お母さんは会員コースで、娘さんは陶芸体験をしました! お母さんが娘さんのろくろを回す場面もあり、ほんわかとした時間が流れていました。いつも一緒にいる家族でも、一緒にものつくりをすることによって知らない一面が見えてきそうですね♪ 以外に手先が器用だったんだとか、以外に不器用だったんだとか(笑)

今年の夏はハナツユに親子陶芸体験しに来ませんか☆

 

がんばりましたね☆

とても可愛い作品になりそうです!

はんこに黄色の絵の具を塗りました。

(※絵の具での彩色はプラス200円になります。)

0 コメント

2015年

6月

13日

美味しいお米が食べれそう♪

お米3合炊きの土鍋が出来上がりました!月1回コースの会員さんの作品になります。作り始めてから半年とちょっとかかりました。とてもいい出来上がりでほっとひと安心です。

ハナツユで扱っている土鍋の土は焼成温度がいつもの作品と同じなので一年中いつでも焼成可能です。土鍋で炊いたごはんはとっても美味しいですよ♪ 



ハナツユもキノコ炊き込みごはんをごま油の味付けでよく作ります。おこげも美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいます。

0 コメント

2015年

6月

10日

白御影土使ってみませんか?

白御影土はいりました! 

少し荒めの土肌になり、黒いごまごまが特徴の土になります。

白色はもちろんですが、薄い緑色の釉薬も爽やかです。シンプルな形でも土に特徴があるので、存在感のある作品に仕上がります。

夏に向けて白御影土で爽やかな作品作りしませんか?

(会員コースのみ使用)

0 コメント